公務員の病気休暇ってどんな制度?どうやって取ると思いますか?
思っていたよりずっと簡単に病気休暇を取れたのでびっくりしつつ、
お得だな。と思ったのでお伝えします。
こんにちは うっちぃと申します。
私は大学病院に就職し、結婚を機に地方の公立病院に転職しました。
そこで、産休・育休で1年休み、復帰後、適応障害で病気休暇・休職で6か月休んでから転職しました。
私が病気休暇を取得した時のお話をします。
私個人の体験なので、すべての自治体た職場に当てはまるわけではありません。ご了承ください。
病気休暇とは?
公務員は年間90日の病気休暇が取れます。
病気休暇とは、診断書があれば、どんな病気でも100%給料支給の休暇制度があります。
年次有給休暇と別で取れます。
病棟はそうそう変えてもらえない
私は、育休明けで産科に配属されました。
最初は週3日の時短勤務で働いていましたが、手取りがびっくりするほど少なく、生活が成り立たなくなりそうなので、泣く泣くフルタイムで働くことになりました。
私は看護師で、助産師の領域がわからないこともあり、ダメだしが多く、毎日へこんでいました。
今まで経験したことのないような対応をしてくる、スタッフも多く、人間関係がとても辛かったです。
ちょうど一緒に働いていたママさん看護師も同じような対応を受けていました。
師長さんには部署を変えてほしいと何度も伝えていたそうです。
ですが、何度言っても部署を変えてもらえなかったというのを聞きました。
前々から退職者が多いことで院内でも悪評高い部署で、私が配属されてから3人病気休暇でそのまま退職している職員がいました。
私なら何とかなるかと思っていましたが、半年経ったころ、いよいよ限界を迎えました。
当時の私はとりあえず病棟を変えてほしくてダメ元で師長に伝えました。
受診は強制
元々涙もろい性格なので、話始めてから、ボロボロ涙が出てきました。
本当につらくて泣いているのか演技で泣いているのか、自分でもわからなかったです。
師長と話していく中で、体調も悪そうだから、と翌日も勤務予定だったのですが、有給で休んでいいとのことでした。
そして精神的に病んでいそうだからということで、精神科受診を勧められ、その場で予約を取らされました。
言われるがまま、たまに眠剤もらっていた精神科があったので、予約をとりました。
精神科の予約は混雑していることが多く、1週間後ぐらいの予約になりました。
そこで、面談は終了となります。
何となく察して、このまま病棟に来なくなりそうな気がしたので、病棟のロッカーの中身を全部撤去して帰ってきました。(やっててよかった)
翌日、有給初日に担当課長から連絡があって、「これからは何かあったら私に電話してね」とのことでした。
病棟にはもう電話しなくていいと言われました。
ここで、私の配属の権限が病棟の師長から担当課長に変わったのだと思います。
病院でなんらかの診断書もらえたら、そこから病気休暇が取れると説明されました。
精神科に受診するまでに、どうやったら診断書をもらえるのかわからなかったので、うつ病や、公務員の病気休暇等をネットで調べまくっていました。
せっかくなら休みたかったので、精神科に行くときにはうつ病を装えるように万全の準備をしていきました。
診断書はあっさりもらえる
精神科に行って診察が始まると
「まぁ休めば治りますよ。」
「公務員だと、書類上のやつでしょ?じゃあ年度末近いから年度末まで休めるように書いとくよ」
「まぁ途中で復職したくなったら、その時言って、診断書書くから」
と、あまり話を聞かれる訳でもなく、いわれました。
適応障害と病名が付きました。鬱の前の段階です。
精神科にもよると思いますが、
公務員の精神科受診はよくあることで診断書はもらいやすいのだなと感じました。
診断書がもらえたので担当課長に報告しました。
診断書を出しに来てほしいといわれました。
病院に行くことで、なんとなく罪悪感も芽生えてしまうので、「辛くていけません」ぐらいの対応したほうがいいと思います。
私はよくわからず、わざわざ職場に行きましたが、行かなくて済むのであれば、行かないことをおススメします。
診断書の提出、手続き
後日、担当課長に診断書を渡しに行った際、追加で取得した有給処理や病気休暇の手続きをしました。
病棟の師長と会うことはありませんでした。
更衣室のロッカーは特に片付けなくていいとのことでした。
まだ在籍しているので・・・今後退職を考えている方は、この段階で多少ロッカーの片づけをしておいた方が楽かもしれません。
診断書がすべて
こうして私は無事?病気休暇を取得できることになりました。
私としては病棟を変えてもらえればラッキーぐらいの気持ちでいたので、まさか病気休暇になるとは思ってませんでした。
病気休暇は、診断書さえあればあっさり取れます。
自分が病んでいる自覚がなかったので、ラッキーなような、申し訳ないような不思議な感覚でした。
病気休暇で逃げてもいい
病棟が辛すぎて辞めてしまいたい、と考えている看護師さんがいっぱいいると思います。
辞める前に一度休ませてもらって、ゆっくり考えてもいいのではないかと思います。
ただし病気休暇にもメリット・デメリットがあります。
→公務員看護師、病気休暇・休職してから退職するメリット・デメリット
ご自身にとってデメリットが大きければ考え直してください。
私は病気休暇中に転職活動がうまくいかず、当時は休職もしたくなかったので、復帰することにしました。
今思えばそのまま続けて休職していればよかったとも思います。
→病気休職もあっさり取れる!?公務員看護師を退職しようとしたら病気休職になった話
最後に
公務員は退職後の失業手当がありません。
雇用保険に加入してれば約3カ月、給料の半額以上が雇用保険から支給されます
しかし、公務員はそれがありません。
辞める前に、病気休暇を活用してみてもいいのではないかと思いました。
ご参考になれば幸いです。
まとめ
- 病棟は変えてもらえない
- 受診は強制
- 診断書はあっさりもらえる
- 診断書の提出、手続き
- 診断書がすべて
- 逃げてもいい
コメント